hearthのお気楽洋書ブログ

洋書読みの洋書知らず。永遠の初心者。 まったりとkindleで多読記録を更新中 (ツイッターは、hearth@洋書&映画)

The Three-Body Problem (Cixin Liu) - 「三体」- 242冊目

ジャンル: 小説(SF)
英語難易度: ★★☆
オススメ度: ★★★★☆

 ついに読みましたー、「三体」。 娘からの一推しオススメ本でしたが、評判に違わぬ面白さ。引き込まれました!!   思ったよりも英語も読みやすく物理学用語の細かいところを気にしなければ、グイグイ来るページターナー本です。

 さわりの粗筋を少し。
 1970年代、中国の文化大革命時の描写から物語は始まります。映画「ラストエンペラー」でも観た粛清と自己批判のシーン。名門大学で天体物理学を学ぶ女子学生Ye Wenjie。その父親Ye Zhetaiは同じ大学の物理学教授を勤めていますが、知識人を標的とした文化大革命の粛清の嵐の中、自らの妻(Ye Wenjieの母。同大学の物理学教授)を含めた考えることを放棄し洗脳された人々による拷問により命を落とします。目の前で母親を含めた過激派洗脳グループにより惨殺された父を見て、人間の善性に絶望を感じたYe Wenjie。その後、彼女は知識人であるがために危険分子として収容所送りになりますが、彼女の生涯における人間に対する孤独感はこの時に芽生えました。
  それにしても自分が読んでるのはホントにSFなんだろかという始まり方でしたが、この辺りを伏線としつつ、舞台は一気に最先端の科学研究を推し進める現代の北京へと移ります。ナノテクノロジーセンターのチーフエンジニアであるWang Miaoがある日、出会った謎。彼は風景写真の撮影を趣味にしているアマチュアカメラマンなのですが、その謎とは彼が撮ったフイルムネガに写っていた謎のカウントダウンの数字でした。同じカメラを使って彼の妻や子供が写真を撮っても、謎のカウントダウンは写っていない。彼が撮った写真にしか写っていないのです。 しかも写真を撮るたびに残り時間が少しずつ減ってきているのが分かる。 恐ろしいことが進行している… 「リング」を読んだ時のようなぞっとしたホラーの予感が。 (「リング」で言えば、Wang Miaoが浅川で、女性物理学者のShen Yufei が高山に当たる感じです)    謎を調査するためにWang Miaoが潜入する科学者の秘密結社フロンティアサイエンス。そして相次いで発生するその科学者達の自殺。この辺りから一気に面白くなり、もう止まりません。
 全体としては、地球外知的生命体の存在を示す「幼年期の終わり」(139冊目)と、謎の恐怖のカウントダウンを止められない「リング」(175冊目)と、マジックリアリズムの描写がぶっ飛んでいる幻想文学百年の孤独」(107冊目)を混ぜたような良質なホラーSFでしたよ。
(2008年発刊)


メモポイント (ネタバレになるので未読の人は読まないでね)

⚫︎ 強制労働(下放)の際にYe Wenjieが出会った本。レイチェル・カーソンの「沈黙の春」(8冊目に感想)
善か悪か。正しい行いとは誰が判断できるのか。恐ろしい言葉、それは「正義」

 The book dealt only with a limited subject: the negative environmental effects of excessive pesticide use. But the perspective taken by the author shook Ye to the core. The use of pesticides had seemed to Ye just a normal, proper—or, at least, neutral—act, but Carson’s book allowed Ye to see that, from Nature’s perspective, their use was indistinguishable from the Cultural Revolution, and equally destructive to our world. If this was so, then how many other acts of humankind that had seemed normal or even righteous were, in reality, evil?


⚫︎ 「幼年期の終わり」思い出す。どうやっても人類自身の自助努力では解決し得ない醜い性質。

 It was impossible to expect a moral awakening from humankind itself, just like it was impossible to expect humans to lift off the earth by pulling up on their own hair. To achieve moral awakening required a force outside the human race.
  This thought determined the entire direction of Ye’s life.


⚫︎ この話、「ブラックスワン」にもあった。(120冊目に感想) 七面鳥にとってみれば、生まれてこの方、毎朝決まった時間に餌をもらえるのが日常であり全て。 しかし、感謝祭の朝はいつもと違う。当然それは最初で最期の出来事。

 The farmer hypothesis, on the other hand, has the flavor of a horror story: Every morning on a turkey farm, the farmer comes to feed the turkeys. A scientist turkey, having observed this pattern to hold without change for almost a year, makes the following discovery: “Every morning at eleven, food arrives.” On the morning of Thanksgiving, the scientist announces this law to the other turkeys. But that morning at eleven, food doesn’t arrive; instead, the farmer comes and kills the entire flock.


⚫︎  VRゲームの中の、乾燥ペラペラ人間の描写。急に「百年の孤独」のような幻想文学のようになる。 全くテイストの異なる小説のよう。 人間マスコンピュータのくだりも面白い。

 One by one, they struggled up out of the waist-deep water and stood up. Looking around at the sunny world with wide-open eyes, they appeared to have just awoken from a dream.
  “Rehydrate!” one man cried out.
 “Rehydrate! Rehydrate!” Other voices joyously echoed his.
 Everyone climbed out of the lake and ran naked toward the dehydratory. They carried out more skins and tossed them into the water, and even more of the revived climbed out of the lake. The same scene repeated itself around every lake and pool. The entire world was coming back to life.


⚫︎   ネタバレになるので多くは語れないが、こんなに切ない話ってあるのか。ひとたび完全に乾いてしまったYe Wenjieの心には市井の人々が普通に持つ「愛」という感情は育まれなかった。 紅衛兵に父を殺された彼女もまた、もう一人の紅衛兵になってしまった。
  「怪物と戦う者はその過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

 INTERROGATOR: I want to ask a question, but I won’t record the answer. How did you feel at the time?
 YE: Calm. I did it without feeling anything. I had finally found a goal to which I could devote myself. I didn’t care what price had to be paid, either by me or by others. I also knew that the entire human race would pay an unprecedented price for this goal. This was a very insignificant beginning.     
 INTERROGATOR: All right. Continue.
 YE: I heard two or three surprised cries, and then the sound of bodies slamming against the rocks at the cliff bottom. After a while, I saw that the stream at the foot of the cliff had turned red.… That’s all I’ll say about that.


 終盤になって、地球外知的生命体自身が登場。彼らの交わす普通の会話も出てきて、話はなんだか急にスペースオペラ調に。もうちょっと謎のベールに包まれていて欲しかったですね。そこだけちょっと残念。でも全体は大満足の傑作でした。
 それにしても、地球外知的生命体ってホントにいるんでしょうか。興味ある方へのオススメは「広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由」です。(98冊目)
 どこかでネリリしてキルルしてハララしてるぐらいに穏やかなもんだったらいいんですが。

The Three-Body Problem (English Edition)

The Three-Body Problem (English Edition)

にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村


洋書ランキングへ