hearthのお気楽洋書ブログ

洋書読みの洋書知らず。永遠の初心者。 まったりとkindleで多読記録を更新中 (ツイッターは、hearth@洋書&映画)

The Art of Profitability (Adrian Slywotzky) - 「ザ・プロフィット」- 220冊目

ジャンル: 経済・ビジネス
英語難易度: ★☆☆
オススメ度: ★★☆☆☆


「ビジネスの上で、利益を上げるにはどのようなパターンがあるのでしょう?」

業績不振の工業部品メーカーに勤める若手ビジネスマンSteve。 経営の神様のような中国系のおじいちゃんコンサルタントZhaoからのアドバイスを受けつつ学び成長していくというストーリー。 (このおじいちゃん、ぼくの脳内イメージでは映画「ベストキッド」に出てくるミヤギ老人に変換されてます)

なぜかアメリカのビジネス本はこの手の小説仕立てが多いようですね。「The Goal」や「Leadership and Self-deception」(67冊目に感想)とか。 本作、難しい修飾語などは使われておらず、英語の文章はかなり読みやすい部類でしょう。 ただ、かなり芝居掛かっただ言い回しが多い割には当たり前のことが書かれており、あまり大したこと言ってないような気がしました。 邦訳のレビューを見ると、評価が高いようですが、残念ながら自分にはこの本の素晴らしさに気づくことができなかったようです。 ただこのおじいちゃんコンサルが、主人公にいくつかの課題図書をオススメしているのですが、こちらは参考文献として役に立ちそうな気がします。「孫子(The Art of War)」(15冊目に感想)も紹介されていましたが、タイトルの「The Art of Profitability 」の由来でしょうかね。
(2004年発刊)


メモポイント
● 収穫逓増の原則。 臨界質量を超えると、顧客は集中する。

The more critical mass you build, the higher your probability of putting together a package that works.


● 過去にやってきたことはそれなりの理由がある。 そこを考えないで、なんでも新しいことに価値があると考えるのは早計である。

“I think that’s fair,” Zhao said gently. “And consider them from the point of view of the people you need to work with,” he added. “Most business people bring a lot of history to the decisions they make. It’s not very realistic to expect them to jettison it all just because a bright young man comes along with a good idea.”


● ビジネスマンにとっておおよそのサイズ感を持っておくことが大事。大間違いを防ぐために、正確な数字は必要ない。 確かに、経営者やFP&A担当者にはこのポイントは大きい。

It’ll get you a lot closer to winning. It’ll help you make slightly better decisions every day. And once a month, it’ll keep you from making a mega-mistake.


● 広告は継続的に行うことこそ、最も効果があるらしい。 累積的効果。
そして、自身を一つのブランドにしてしまう、これが効率的。


So I measured this for ten other pharmaceutical categories, then another ten outside pharmaceuticals. I found some fascinating stuff. With undifferentiated products, cumulative investment drives share. Ogilvy was right. The persistent spenders win out in the long run.
(中略)
“So there are efficient ways to build brand,” Steve observed. “Hyperefficient.”



小説仕立ての話としては、前述した「The Goal」(188冊目に感想)の方が、夫婦の危機を乗り越えるエピソードも盛り込まれてハラハラドキドキでもっと面白く感じました。 こちらは文句なしのオススメ!

The Art of Profitability

The Art of Profitability

The Art of Profitability (English Edition)

The Art of Profitability (English Edition)

にほんブログ村 本ブログ 洋書へ
にほんブログ村


洋書ランキングへ